高校は自宅近くのところと迷った末、片道1時間半をかけて彦根翔西館に通うことに決めた。県外の強豪校からも誘いの声が届いていたが、「滋賀の中で続けたい」という気持ちが上回った。彦根西高校と彦根翔陽高校が統合した彦根翔西館の歴史はまだ浅く、奥野の世代は4期 ...
アマチュア野球界において「投手主将」は稀有(けう)な存在だ。個別の練習メニューに取り組む時間が長く、試合中は投球に集中することを求められる投手にとって、主将の仕事は負担が大きい。全体を見渡しやすい内野手や捕手が務めるケースが必然的に多くなる。そんな中、東北工業大学の投手・伊藤理壱(4年、仙台城南)は昨秋から主将に就任した。苦労を感じながらも、さまざまな工夫を凝らして懸命にチームを牽引(けんいん)し ...
新しいシーズンに入り、今秋の出雲駅伝や全日本大学駅伝、来年の箱根駅伝で上位をめざすチームにも有力なルーキーたちが加わった。そこで、すでにホームページなどで発表されている主な有力校の新戦力を紹介する。出身校の後ろは5000mの持ちタイム。
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results